アマチュア鉄道模型連絡会> Top> 製作記事(エレクトロニクス編)> 鉄道模型用 発煙装置について

■ 鉄道模型用 発煙装置について 鉄道模型用 発煙装置について
2016/01/31初掲載 最終更新 2018/01/28 文 : Hiroshi Oguma

発煙装置組み込み例(Nゲージ)
発煙装置組み込み例(Nゲージ)
発煙装置:弾粒式(自作) 車両:自作(金属製)

鉄道模型用 発煙装置にもいろいろな種類がありますが、基本的に油(灯油等)の 不完全燃焼による白煙により煙を出します。実物からは程遠いという意見もありますが、 煙の出る車両というのもなかなか面白いものです。

以下、主な鉄道模型用 発煙装置の概要と、弾粒式発煙装置の自作方法をご紹介します。
※弾粒式発煙装置は、(有)ワールド工芸が考案した方式です。
□ 発煙装置の各方式
鉄道模型用 発煙装置には以下の方式があります。
ワールド工芸発煙装置(N用)
ワールド工芸発煙装置(Nゲージ用)

左:メルクリン 右:ワールド ST-0818
左:メルクリンの発煙装置:ゾイテ(HOゲージ用) (No.2x) 右:ワールド製 ST-0818
どの方式も油の不完全燃焼による白煙が基本ですが、 そのままだと、発煙量がいまいち(=煙突から油煙がもやもや出るだけ)なので、 煙の出がよくなるように工夫を凝らしています。
Youtubeには、水溶性発煙剤(液)使用の「非常に強力な発煙装置」(※HOゲージ用)があるようですが、詳細不明です。 「非常に強力な発煙装置」を使ってみた!※動画ですので、音が出ます。
□ 古典的な電熱線式

ライオネル製 電熱線式 発煙装置
ライオネル製 電熱線式 発煙装置(Oゲージ用)
概略
長所/短所
トイトレインやOゲージ/Gゲージでは一般的な方式です。また、HOゲージ用に自作される方もおられます。
□ 毛管式

ヒーターの拡大写真
メルクリン製のヒーターの拡大写真
上から撮影 中心部が発煙部
概略
長所/短所
メルクリン(ゾイテ)の発煙装置について詳しく解説されておられるサイトもあります(ご興味のある方には、お勧めです)。 リンクしてよいものか、不明ですので、検索結果を掲載いたします。
□ 弾粒式
弾粒式概略図 ワールド工芸製 ST-0930
ワールド工芸製
ST-0818内部
ワールド工芸製
ST-0930写真
概略
長所/短所
※2002年くらいまでワールド工芸から発煙装置付き車両/キットが発売されていました(ホヌ30など)。
□ 発煙装置全般の注意
[2018/01/28追記]
ゾイデ社・発煙装置を改造し、連続三時間超の発煙に成功した方がおられます。かなり詳しい内容でお勧めです。

解説・製作記事へ↓
天賞堂16番・ダイキャスト製C-62型蒸気機関車 発煙装置組込み 連続三時間超の発煙(ゾイデ社・発煙装置の改造)
[End 2018/01/28追記]
においは市販の発煙用オイルを使用すると改善されます (高価なのと、販売場所が限られているのが欠点です。 メルクリン製のものが比較的入手しやすいようです)。 石炭の香りがする発煙オイルも製造されているようです。 三線式0ゲージ用として、はぐるまや模型店 等で入手可能ではあります。
メルクリン発煙オイル
メルクリン発煙オイル
(50ml 約\1000)


なお、このコンテンツと各発煙装置製造メーカーは一切関係ありません (コンテンの内容に関する問い合わせをしないで下さい)。
□ 弾粒式発煙装置の自作
自作方法へ↓
弾粒式発煙装置の自作

アマチュア鉄道模型連絡会> Top> 製作記事(エレクトロニクス編)> 鉄道模型用発煙装置について> 弾粒式発煙装置の自作

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送